海月記 ── 花笠海月の雑記帖

「くらげしるす」と読みます。

最近の神保町(20181024-28)

 古本まつりもろもろで、自宅で自炊どころではなかったということもあり、外食が続きました。写真はtwitterに投稿したものと一緒です。

  

※私はお酒飲まないので同行者が飲んだものです。お酒詳細は把握してません。
※料金は行った日時点のものです。

・日本酒原価酒蔵(20181024)

http://sake-genkabar.com/
東京都千代田区神保町2-28キガワビル1階

 神保町店が22日にオープンしたばかり。
 質屋が持っていたショップ(質流れ品と思いきや一部鞄等は新品ぽかったのでショップと表現します)→「七輪」(居酒屋)の跡地です。となりが酒器を扱う古物商「三慶商店」、さらにとなりが「85(ハッコー=発酵)」(日本酒スタンドバー)という並びで、日本酒通りになってます。
 質屋時代は出入口が2ヶ所ありました。この店になって、1つは裏口になりスタッフのみ。東側の角のドアがこの店の入り口です。
 店名が直球すぎます。日本酒を原価(原価というか仕入れ価格だと思います)で提供するというコンセプトのお店。そのかわり入館料がかかるというシステム(490円)。日本酒と有料の水以外のドリンクは通常の居酒屋価格です。チェイサーはおすすめされます。お水は、無料の水道水もしくは有料の仕込み水が選べます。メニューは無料の水もありますみたいな書き方でしたが、店員さんは「水道水です」って言ってました。言葉を濁さないところに好感を持ちました。
 その他にもお店の独自ルールがあり、席についたら最初に店員さんから説明あります。店舗や時期によってちがう場合があるみたいです。面倒でも聞いたほうがいいです。
 日本酒は小瓶に小分けにされた状態での提供。だいたいおちょこ2杯分だそう。席におちょこがいっぱいおいてあって、分けて飲んでもひとりで飲んでもよいとのこと。
 甘酒を頼んだら「発酵食品があいますよー」とフードのおすすめがありました。
 注意点は「常温」マーク。このマークがついているお酒は常温保管なので、冷で飲みたい場合は頼んでから冷やしてもらうことになります(つまり時間がかかります。自分で「冷がいい!」と思えば対応してくれるのは親切)。お店の方針がしっかりあるので、自分なりの好みがハッキリしている方は最初にお店のルールとメニューを把握しておく必要があります。特に意見のない方、初心者は言われるがままのオーダーも可能。親切設計。
 フード類は小 さめ。ちょこちょこつまみながら日本酒を飲むようなフードです。がっつり食べたい人はむいてません。となりの席の若者たちは各自1つずつごはんもの、エイヒレをわけあってお酒を楽しんでいました。
 今、大人気のようなので早い時間に行くか予約しないと入れないと思います。

頼んだもの(2名):日本酒5種類(東洋美人、賀茂金秀、大山、尾瀬の雪どけ(ハロウィンメニュー)、伯楽星。各250~280円)、甘酒、花垣の仕込み水(150円)、鶏の生ハム カラスミ風味、塩さばの干物、うにクリームコロッケ 雲丹醤油添え、ネギたっぷり!! 玉子焼き、チーズ豆腐、グラススイーツ メープルチーズ豆腐

※後日気づいたのですが、となりのお客さんの分が4品(1800円分くらい)つけられていました。要確認。

 うにクリームコロッケについてきた雲丹醤油を玉子焼きにかけたらおいしかった。

甘酒(八海山の酒造が作っているやつ)と花垣の仕込み水(500ml)。お水はグラスがあります。

鶏の生ハム。スモーク臭しっかり。紫蘇の下にわかめが潜んでいます。

 この日は本当は酔の助の姉妹店、酔いの月に行くつもりだったのですが、なんと閉店してました。今年の6月オープンだったのですが……。短い命でした。酔の助の新お茶の水店(2017年9月オープン)も閉店。こちらも未訪問。残念。
 

・トリッペリアモツーダ(20181025)

東京都千代田区神田神保町2-1岩波神保町ビルB1F

 今年の5月オープン。モツ料理のイタリアン。前は「パパミラノ」でした。同じようなイタリアンなのにーと思っていたらなんてことはない同じダイナックグループでした。

 グラタン気分だったので、ラザニアを頼んでみました。しかしグラタン欲は満たされず。
 アヒージョとあわせるつもりで頼んだパンは、ラザニアのあまったソース(ピリ辛)のほうがあいました。

頼んだもの(2名):ザ・プレミアム・モルツ《香るエール》、フェッラレッレ(炭酸水)、熱々!モツーニャ 色々モツミートのラザーニャ、海老とナスのアヒージョ、ロゼッタパン、ポテトフライ ニンニク&ローズマリー

お通しのゼッポリーニとポテトフライ。
ポテトフライはローズマリーの風味がついていておいしかったです。ゼッポリーニは青のり入。

・SAPANA(20181026)

東京都千代田区神田三崎町2-20-8FUNDES水道橋1F

 FUNDES水道橋のビルがオープンしたのが2015年8月だそう。工事中のころから知ってるけど、前に何かあったのかは記憶なし。
 FUNDES水道橋自体、ノーチェックだったのです。このビルの1階に入っているアジアンダイニング的な店です。なんと24時間営業。
 モーニングをやっているというので行ってみました。9時まで。
 サンドイッチのモーニングと卵焼き+トーストのモーニングがあります。店内コーヒー(200円)のみのたばこの人多い。けむりが嫌な人は奥の席に案内してもらいましょう。

 サンドイッチはフツーでしたが、モーニングにはドリンクつき。ラッシーがおいしかったです。

頼んだもの(2名):ヘルシーサンドプレート、マンゴーラッシー、ブルーベリーラッシー

モーニングのサンドイッチのプレート。へんなところで切れている。

・魚輝(20181026)

東京都千代田区神田三崎町2-8-7中林ビル1F・2F

 2017年8月オープン。近所のカラオケ屋は記憶あるけど、ここはまったくスルーしていた場所。「グラタン」で検索してヒットしたので行ってみることにしました。

 行ってみてグラタンとつく唯一のメニュー「熟アボカドの炙りグラタン風」をオーダー。アボカドを2つに割って種をとったくぼみに明太子をつめ、切り口全体にチーズをのせて炙った料理。……グラタン風はグラタン風にすぎませんでした。

頼んだもの(2名):ビール、青りんごソーダ、れんこんチップス、ソーセージもりあわせ、居酒屋さんのピザ、熟アボカドの炙りグラタン風、お通しとしてれんこんのきんぴら

ダブルれんこん

・BETTOLA SANBAL(20181027)

東京都千代田区神田神保町1-105神保町三井ビル1F
http://www.sansou-gr.co.jp/

 オープンが2013年7月。中華料理屋の三幸園のグループがやってるイタリアンです。ピザが1000円以内。ピザ部で行ったのをはじめとして4回目くらい。

 グラタンメニューのあるお店が満席で入れなかったため、とろけるチーズで気をまぎらわせるために行きました。
 三幸園と同じく夜定食もあるので近所の人は使い勝手がよいと思います。

頼んだもの(2名):ビール、ウーロン茶、ポテトサラダ、豚肉グリル、クワトロフォルマッジ&パンチェッタの入ったハーフ&ハーフのピザ

ハーフ&ハーフのピザ

「いも! マヨ! こしょう! 以上!」な潔いポテトサラダ

・青蓮(20181028)

東京都千代田区神田神保町1-31-1サニービル神保町1F・2F

 2009年9月オープンとのこと。取次の文苑堂さんのとおりにあります。なんかいつの間にかできてたという印象。

 健康中華ということで、化学調味料をなるべく使わない、味薄めを謳っています。前回がはじめてで要予約の気鍋を食べました。

 この日は別の店に行くつもりが、日曜定休だったため特に何も考えずにこちらへ。グラタン欲のために洋食続きだったので目先を変えたいというのもありました。

頼んだもの(2名):ビール、ジャスミン茶、アスパラとえびとカシューナッツ炒め、黒酢のこく旨酢豚、牛肉レタスチャーハン

チャーハン含めたオーダーがほぼ同時に来たので暖かいうちに食べようというプレッシャーがすごかった。注文時間をずらすべきでした。失敗。味が薄いので熱いうちのほうがおいしいのです。

酢豚と炒め物

 

ロイヤルホスト(20181028)

東京都 千代田区神田神保町1-103 東京パークタワープラザ1F

 青蓮は制覇しているメニューも少なく、デザートもこちらでもよかったのだけど「パフェ食べたい」ということで近所のロイヤルホストへ。

 季節のブリュレパフェは前からありましたが、いつの間にかレギュラーのブリュレパフェが。

 私が「キャラメルナッツブリュレ」をオーダー。キャラメリゼしたピーカンナッツ、ブリュレ、グラハムビスケット、果物(バナナ)、アイス、甘いソースといった構成からパフェかと思っていたけど名称としては「パフェ」ではなく「ブリュレ」でした。サンデーと同じグラスでの提供。

 アイスはひとくちサイズで、ロイホ得意の冷たくなりすぎないパフェ。ピーカンナッツカリカリにはじまり、いろんな食感が楽しめます。
 ロイホのパフェが好き。

頼んだもの(2名):渋皮栗とほうじ茶のパフェ、キャラメルナッツブリュレ

 

 

日本出版クラブ会館

東京都千代田区神田神保町1-32

 神保町の交差点から少し北上したところです。東側。白山通りぞいのレンタカー屋、駐車場だった場所を含む一角です。
 24日の夜に前を通ったので撮影。いつオープンしたのか不明ですが、定礎は「2018年8月」になってした。
 1階に「くるり」という鶏とお酒みたいなカンジのお店が入りました。神楽坂時代にはあった、ゆったり打合せできそうな喫茶はない模様。やや残念。
 会議室やイベントホールがあるので、機会あればそのうち行ってみたいと思います。