海月記 ── 花笠海月の雑記帖

「くらげしるす」と読みます。

2020年2月18日(火)までの日記

2020年2月9日(日)

 ひきこもり。
 寝たり起きたりで10時間以上寝たのではないだろうか。

2020年2月10日(月)

 いろいろあって事務所は明日に。

 twitter日本青年会議所が提携ということで騒然となる。

https://twitter.com/TwitterGovJP/status/1226735593700282373

https://twitter.com/TwitterGovJP/status/1226735595344429056

2020年2月11日(火)

 遅い時間に事務所。あれこれ。

 ミスタードーナッツピエール・マルコリーニ監修のをあるだけ買ってきてもらった。

IMG_1723 - コピー

2020年2月12日(水)

 事務所の近所にできたビャンビャン麺の店へ。いろいろ試したかったけれど、ヨウポー麺と茄子の山椒揚げ。
 ひさしぶりに新刊書店をウロウロ。事務の郵便をつくる。

2020年2月13日(木)

 夜中から明け方にかけて雨。昼は15度こえたそうであたたかい。

 10日以降、マストドンのことが話題になっている。どこか登録しておきたい気持はあるのだけど、まずどのサーバーに登録すればいいのかよくわからない。twitterはダジャレと宣伝活動に使っているのだけど、マストドンは宣伝ってイメージがないのでやっていいのかどうかというのもあり。
 誰か短歌に強いサーバーをたちあげてくれないか……。

IMG_1732 - コピー

しじみ軒。とんかついもや→イマカツの跡地

IMG_1736 - コピー


薔薇十字が息をしていないというので、前を通った時に写真を撮ってみた。

2020年2月14日(金)

 ぼんやりとすごす。まだ睡眠にふりまわされている。

2020年2月15日(土)

 有志歌会。
 以前は1~2首提出だったのだけど、人が多くなってきたので1首にしていたところ、今回は人数が少なかった。歌会にかぎらずイベントは人数の目算をたてるのがいちばん難しい。

 時間があまったので雑談も多く、マスクの話などもする。本当にウィルス対策として使うなら1日に何枚も使わないといけないという。ある程度の枚数は持っているとはいえ、そんなことをしていたらすぐになくなってしまう。私は、花粉対策のみでわりきって1日1枚で運用中。

 私がマスクをしていても、せきをしていても花粉だと思ってください(薬を飲んでいると、のどがカラカラになるのです)。花粉以外の症状があったら家にいますのでご心配なく。

 移動して、守備範囲外ながら知り合いが企画に関わったイベントに顔出し。盛況だったのではないでしょうか。二次会には出ず、サッと食事をして帰る。

IMG_1757 - コピー

この写真だと何の店だかわからないと思いますが、ラクーアの「麺やかず」。1月5日付で閉店していた。

2020年2月16日(日)

 自宅。

 世間はクルーズ船のことが話題。乗船中と思われる人のリストを作った。完全なミーハー心なので精読している訳ではない。食事写真などを見ている。

2020年2月17日(月)

 この日は都合により夜に仕事。

 朝、三月書房閉店の記事が出る。

https://twitter.com/asahi/status/1229209362381471744

https://www.asahi.com/articles/ASN2K3474N2JPLZB005.html

京都の名物書店、三月書房が閉店へ 吉本隆明さんら通う:朝日新聞デジタル 人文・社会科学の新刊本を中心に、独自の品ぞろえで知られる京都の名物書店「三月書房」(京都市中京区)が、5月の連休明けにもwww.asahi.com

 三月書房は詩歌系の書籍に興味がある人ならば、興味のある書店だと思う。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sangatu/

※記事にある閉店の時期については「誤報」とその後の情報が出た(三月書房メルマガ)。

 「閉店する」という話は以前からあったと思う。
 蔵書一代とはよく言うけれど、ああいう書店もそうだなーと思う。あのスタイルをひきつぐのはなかなか度胸(と資金)がいると思うので、新しい書店ができるといいと思う。京都は、2019年2月に喜久屋書店漫画館、今年の2月にジュンク堂書店が閉店。京都といえども、新刊書店がきびしいことがわかる。

 最後に三月書房に行ったのはおそらく2018年。旅行ついでに行って、とある本の在庫を尋ねたら「もうすぐ出る」とのことだった(一応、都内でも買える本です)。そうしたらたまたま、数ヶ月後に京都に行くことになったので、三月書房で購入できたのでした。
 店主さんとお話したのもそれくらいだと思います。いつも旅行中で時間なく、サッと見て、サッと買って帰るだけだったので。
 最初に行ったのは夏の大会が京都だった時です。有志何名かで会場からタクシーで行きました。ものすごく暑かった記憶がある。



------------------
花笠海月の日記一覧
https://note.com/klage/n/n16f57dc43ba0