海月記 ── 花笠海月の雑記帖

「くらげしるす」と読みます。

2023年8月

 

2023年8月5日(土)

 短歌と関係ない集まりののちエクスペリアへ。

 エクスペリアのソーセージ。長いのをまっすぐなまま出すところもあるけれど、ここはこういうかたちの提供。ハサミで切りわけます。

 

2023年8月9日(火)

 このころによると月詠やらコミケ準備やらで、いろいろあったけれど何日のできごとか記憶にないです。

 ずんだパフェ。居酒屋パフェらしく、シンプルな構成です。底のほうにコーンフレークあり。アイスが甘酒(? と書いてあったと思う)のアイスで意外とアルコールっぽい味。

 

 

2023年8月12日(土)~13日(日) コミケ

 今回は2日間開催。とにかく体力のことだけを考えて行きました。買い物は控え目。

 

 

2023年8月14日(月)~16日(水)

 

 バイト先都合による夏休みでした。無職でないときにこれだけ休んだのはいつ以来なのだろうか。

 

 

2023年8月20日(土) 有志歌会

 勉強会という名の結社有志の歌会。先月、暑くて外に出るのがいやになったので、今日の会は遠隔。遠方の方が参加できるのがいいです。

 今回は夏バテ対策の一環で歌会ではなく誌上作品相互評にしました。参加者少なめだったので、雑談たくさんしました。

 

 

2023年8月21日(月) 「短歌研究」9月号発売日

 書きました。森岡・小池・武下鼎談の解説というか付記というかを書いたので、よかったらいちばん下までご覧ください。

 

小池光特集(2)の紹介(「短歌研究」2023年9月号) |花笠海月

 

 

2023年8月27日(日) 夏の会

 今回はまだ感染症モードということで、1日開催。サヨナラパーティー(と、いう名称なのです)のない2日目だけ開催のようなもので、10時から16時すぎまで歌会なのはかわらず。

 講演なし。弁当は出ますが、会場での懇親会はなし(打ち上げ的な席はありました)。

 

https://twitter.com/hanaklage/status/1696148831132664214

https://twitter.com/hanaklage/status/1696148835347943532

https://twitter.com/hanaklage/status/1696148838556594317

 誤字の多いツイートで申し訳ない。

https://twitter.com/hanaklage/status/1696148842272706960

https://twitter.com/hanaklage/status/1696484751102877936

 

 いろんな方から小池特集をお褒めいただきました。noteでも述べましたが、責任編集とありますが、私がやったのは企画で、最終的にあのかたちになったのは編集部のご意向が大きいです。私の手柄ではなく、いろんな方の働きや、言い難いあれこれによって成立した特集です。なによりみなさんが協力してくださったのは私の人徳ではなく小池さんの作品力なのです。

 そうは言っても褒められるのはうれしいことです。

 打ち上げの席での謎は「ソースはおぼえてないのにクイズ旅行のことをなぜかみんな知っている」でした。

 

 

2023年8月31日(木)

 11月文フリのための作業がはやくも整理整頓がおいつかないようなカンジに。あまりにバタバタして医者に行くのを忘れていました。忘れないように病院推奨のアプリを入れているのですが、今月たまたまアップデートがあり。アップデートしてよみたいなバッジに予約日のお知らせが埋もれてしまっていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜色の歌集

 こんなtweetみかけまして。

https://twitter.com/ms_ishino/status/1621789704864792578

 

 こちらのtweetの募集は「小説」なんですけど、歌集・歌書で桜色のをならべたらきれいなんじゃないかと思って。ならべてみました。思いついたらまた付け足します。

 Amazonで書影があるもの限定です。

 

 


 

歌集 桃夭 桜森 現代短歌の鑑賞101 (ハンドブック・シリーズ) 花月五百年 新古今天才論 (講談社文芸文庫) 

百年の眠り 恋うたの現在 現代短歌の鑑賞事典 花片 

逸げて來る羔羊 (りぶるどるしおる 81)  春戦争 新鋭短歌シリーズ  桜前線開架宣言 短歌 2019年3月号 [雑誌] 雑誌『短歌』

 

 

 


 

桜色っぽいと私が思うもの

太田絢子『桃夭』(砂子屋書房
https://www.amazon.co.jp/dp/4790412768/klage-22

河野裕子『新装版 桜森』(ハンナ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4883643085/klage-22

小高賢(編)『現代短歌の鑑賞101』(新書館 ハンドブック・シリーズ)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4403250386/klage-22

塚本邦雄花月五百年 新古今天才論』(講談社文芸文庫
https://www.amazon.co.jp/dp/4062901803/klage-22

鶴田伊津『百年の眠り』(六花書林
https://www.amazon.co.jp/dp/4903480089/klage-22

中村稔、馬場あき子(編)『恋うたの現在』(角川学芸出版
https://www.amazon.co.jp/dp/404651681X/klage-22

馬場あき子(監)『現代短歌の鑑賞事典』(東京堂出版
https://www.amazon.co.jp/dp/4490106874/klage-22

細溝洋子『花片』(六花書林
https://www.amazon.co.jp/dp/4907891334/klage-22

 

 

桜色ではないと思うけれど桜色、ときたら入れてもいいのではないかと思うもの

石井辰彦『逸げて來る羔羊』(りぶるどるしおる)
https://www.amazon.co.jp/dp/4879959367/klage-22

陣崎草子『春戦争』(書肆侃侃房 新鋭短歌シリーズ7)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01FY9M7AM/klage-22

山田航(編)『桜前線開架宣言』(左右社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4865281339/klage-22

角川「短歌」2019年3月号(角川文化振興財団
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P255D7B/klage-22

 

 

 


 

 こういう内容はいつもならはnoteでやるんですが、noteで書影だけの引用するやり方がわからなかったのでこちらで。

 

 

 

 

 

 

 

 

バナー用

 

 

 

 

 

2022年12月16日(金)までの日記 篠さん、『文学と国柄――一九世紀日本における文学史の誕生』

  • 2022年12月13日(火) 新臨時バイト/篠さん
  • 2022年12月14日(水)
  • 2022年12月15日(木)
  • 2022年12月16日(金) 『文学と国柄――一九世紀日本における文学史の誕生』購入
続きを読む